AIX、UNIX、Linux [Linux][自分用メモ] curlの進捗を非表示にする方法。 manをちゃんと読まんとアカンですね・・・ 2015.03.15 2020.05.09 0 AIX、UNIX、Linux
AIX、UNIX、Linux [Linux][Samba] Samba 4.2.0 がリリース。透過圧縮をサポート。 ファイル共有だったりプリンタ共有だったり、ドメインコントローラ機能を提供したりするSambaの4.2.0がリリースされた模様。 2015.03.06 0 AIX、UNIX、Linux
AIX、UNIX、Linux [PowerDNS][ARM] ARMボードでコンパイルしたPowerDNS recursorでAPIが取得できない? その2 相割らず調べ物中です。 2015.03.06 2020.08.15 0 AIX、UNIX、LinuxARM
AIX、UNIX、Linux [PowerDNS][ARM] ARMボードでコンパイルしたPowerDNS recursorでAPIが取得できない? 先日ZabbixでPowerDNS recursorの統計情報を取得するネタを書きましたが、その後Facebookにて、PowerDNSはAPIが用意されてるよー、と教えていただいたので実験中気がついたことが。というのも我が家でDNSキャッ... 2015.03.04 2020.08.14 0 AIX、UNIX、LinuxARM
Ubuntu [Ubuntu][Java] Ubuntu にOracle JDK9をインストールする方法。 Ubuntu 14.04以降向けにOracle JDK9を導入する方法がありました。 2015.03.03 2019.06.12 0 Ubuntu
AIX、UNIX、Linux [Linux][Kernel][自分用メモ] Linux Kernelにコードネームがあるのを知らなかった。 今更ながらですが、Linux Kernelにもコードネームがあるのを知りませんでした。Distributionのように色々と細かく設定されていたようです。ちなみに最新のmainlineになる4.0rc1では"Hurr durr I'ma s... 2015.02.25 2019.11.11 2 AIX、UNIX、Linux
AIX、UNIX、Linux [Linux][Kernel] Linux Kernel 3.20は結局4.0になった模様。(4.0rc1が公開) Kernel.orgを見ていたところ、mainlineに4.0rc1と出ているのを確認しました。3.20は4.0になったんですねー 2015.02.23 2019.11.11 0 AIX、UNIX、Linux