Windows 10 Fall Creators UpdateがついにUpdate出来るようになりましたね。
皆さん、アップデートはしましたか?
ところで、Windows 10 Fall Creators Updateででの目玉新機能の一つである、OneDriveのファイルオンデマンド機能ですが、Windows 10 Fall Creators Updateにアップデートしただけでは有効にならないようです。
Windows 10 Fall Creators Updateにしたら、そのままOneDriveもアップデートされるのかと思ったのですが、どうやら違う模様です。
少なくとも、自宅のPCを数台Windows 10 Fall Creators Updateにアップデートしましたが、自動的にアップデートされているものはありませんでした。
ということで、アップデートするには以下のWebサイトから、最新版のOneDriveのインストーラーをダウンロードし、インストールする必要があるようです。
Use OneDrive Files On-Demand in Windows – Office Support
インストーラーを実行したら、自動的にプロセスの再起動がかかり、最新版のOneDriveが起動してきます。
設定メニューを開くと以下のような項目が増えているのが分かります。

また、この機能が有効になっていればエクスプローラーで、状態という列が追加になっていることも分かります。

マークが示している状態については、OneDriveのインストーラーのダウンロード先にも説明がありますので、そちらをご確認ください。
Windows 10 Fall Creators Updateを新規でインストールする場合は、もしかしたら最初からOneDriveのファイルオンデマンド機能が有効になっているかもしれません(こちらは未確認です)。