[IT][勉強会] 「qpstudy 2014.04 一般枠 〜俺の屍を超えて行け、でも踏まないで〜」に参加してきた。 #qpstudy

勉強会
13937009685_4d8c45a452_n.jpg

qpstudy 2014.04 一般枠 〜俺の屍を超えて行け、でも踏まないで〜 on Zusaar /
http://www.zusaar.com/event/4897007

qpstudy 2014.04 懇親会ビアバッシュ 〜ピザは飲み物〜 on Zusaar /
http://www.zusaar.com/event/4897004

qpstudy 2014.04 -険しい道の歩き方をちょっとだけ教えてあげる-というのが今回のテーマで行われた、インフラエンジニア初心者勉強会、qpstudy2014.04にスタッフとして参加してきました。

qpstudy 2014.04 〜俺の屍を超えて行け、でも踏まないで〜 #qpstudy
2014年4月19日に開催されたqpstdy「qpstudy 2014.04 〜俺の屍を超えて行け、でも踏まないで〜」のTLをまとめました■募集枠・一般枠・初心者・新入社員・学生枠(男性枠)・初心..

詳細については以下のとおりです。

プログラム
春だ、4月だ、会社によっては期首だ、春といえば新人の季節。
新人にはこれからのインフラエンジニアとして必要な知識を、
中堅以上にはなんとなく覚えていることの確認に、
「クラウドではボタン1つできるからいいじゃん」というクラウドゆとり世代に送る、
『インフラエンジニアの今すぐ使える基礎』

第1セッション 構築作業の全体フェーズ
第2セッション 今回の想定アーキテクチャとアーキテクチャ設計の勘所
第3セッション ハードウェア設計の勘所
第4セッション ネットワーク/OS設計の勘所
第5セッション ミドルウェア(Web、Ap、DB)設計の勘所
第6セッション 今後のインフラエンジニアとは

ということで、インフラエンジニアとして知っておいたほうがいいこと、または要所要所でこれだけは知っておいたほうが良いこと、などをqpstudyスタッフやその専門の方に話して頂く機会となりました。
資料については最後のセッション以外は公開されていますので、ぜひご覧ください。

私はLTにて自分のうつ病との付き合い方と、行政の利用の仕方について発表してきました。
部下を持つ方には一度読んで頂きたい話だと思っています。

また今回はニコ生を使っての配信も行われましたので、現場の雰囲気を知りたい方は是非ともご覧ください。

キユーピー3分インフラクッキング -初心者にも優しいインフラ勉強会 – 2014/04/19 14:00開始 – ニコニコ生放送 /
http://live.nicovideo.jp/watch/lv176505641

というわけでいつもどおりの長丁場になってしまいましたが、少しでも皆様の心に届くものがあればいいなと思っております。
今回会場を提供していただいた株式会社ドワンゴ様、勉強会に参加された皆様、スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。

ドワンゴさん、マジドワンゴ!

P.S.

実は以下のTweetが個人的には好きでした。qpstudyの空気を如実に表していたと思います。

この記事を書いた人

kometchtech

うつ病を患いながら、IT業界の末席にいるおっさんエンジニア。科学計算をしたことがないのに、HPC分野にお邪魔している。興味のある分野で学習したことをblogにまとめつつ、うつ病の経過症状のメモも置いておく日々。じつはRouterboard User Group JPの中の人でもある。 Amazon欲しいものリスト / Arm板を恵んでくれる人募集中

kometchtechをフォローする
タイトルとURLをコピーしました