http://www.webupd8.org/2011/03/disable-appmenu-global-menu-in-ubuntu.html

Unityのグローバルメニュー(AppMenu)を無効にする
Ubuntu 11.04のUnityデスクトップは、各ウインドウのメニューバーの位置が一元化されて、Mac OSXっぽく上に表示されます。わたくし、これがすんごく嫌いです。 無効にする方法が Web Upd8 に書いてました。端末で下のコマンドを実行し、一度ログアウト。$...
UIとしてUnityを使用している場合、ウィンドウのメニューが上部のメニューバーに統一して表示されるようになっています。
しかし、他のUIを使っているとどうにも使いにくいので、無効化することにしました。
方法としては2通りあるようです。
手順
1. 無効化するためのファイルを作る方法
端末を開いて以下のコマンドを実行する。そして再起動。
sudo su
echo "export UBUNTU_MENUPROXY=0" > /etc/X11/Xsession.d/81ubuntumenuproxy
POINT
元に戻す(グローバルメニューを有効する)ときは、上記で作ったファイルを削除する。
sudo rm /etc/X11/Xsession.d/81ubuntumenuproxy
2. 該当のパッケージ(AppMenu)を削除する。
以下のコマンドを実行し、再起動する。
sudo apt-get remove appmenu-gtk indicator-applet-appmenu indicator-appmenu
※戻すときは、削除したパッケージを再インストールする。
sudo apt-get install appmenu-gtk indicator-applet-appmenu indicator-appmenu
これで従来通り、メニューバーがウィンドウ毎に表示されるようになりました。