#qpstudy 06 「チームディスカス ~60人寄れば文殊を超えるよ~」に参加してきた。

勉強会
Google Sites: Sign-in
Access Google Sites with a personal Google account or Google Workspace account (for business use).

USTREAM: キユーピー3分インフラクッキング -初心者にも優しいインフラ勉強会- #qpstudy: qpstudy 1周年記念LT大会! 番外編のお題は『qpstudy Lite ~僕と契約してインフラエンジニアになってよ~』(仮) 今回でqpstudyもついに皆様に愛され続けたqpstudyは1… /
http://www.ustream.tv/channel/qpstudy

キユーピー3分インフラクッキング 第6回 「チームディスカス ~60人寄れば文殊を超えるよ~」 本編
キユーピー3分インフラクッキング 第6回 「チームディスカス ~60人寄れば文殊を超えるよ~」#qpstudy 06 本編のつぶやきをまとめました。公式サイト
キユーピー3分インフラクッキング 第6回 「チームディスカス ~60人寄れば文殊を超えるよ~」 懇親会 #qpstudy
キユーピー3分インフラクッキング 第6回 「チームディスカス ~60人寄れば文殊を超えるよ~」#qpstudy 06 懇親会のつぶやきをまとめました。公式サイト

5月28日にqpstudy06が開催されました。図々しくも相変わらずスタッフとして参加してきました。

今回はいつもと違い、@sho7650さんによるグループディスカッションが行われました。結論から言うと、グループディスカッションを経験したことが無い方が多かったようで、なかなか皆さん苦労されているようでした。

自分は今回も受付等を担当させていただいたのですが、それに追われてグループディスカッションは参加できないかなぁと思っていたのですが、他に受付を担当されていた@sechiroさん、@gandalf_makiさん、会場案内係の@yuuitiroさん、@ysaotomeさん、後から合流された@meryo2000さんと、急遽グループを作って受け付けフロアの方で即興のグループディスカッションを行っていました。

この辺りについては、以下の方々のblogを見られた方がわかりやすいかと思います。

qpstudy 06参加記録 「事件はセミナールームで起きてるんじゃない。受付で起きていたんだ!」 – [email protected] /
http://blog.sotm.jp/20110530/qpstudy-06

書記まとめをされていた@ysaotomeさんの力が素晴らしく、また、@yuuitiroさんのGoogleDocを使用したコラボレーション案が非常にマッチしており、サクサクとディスカッションは進んでいたのが印象的でした。併せて、そういう方々と共同作業をしてディスカッションとツールの使い方、ナレッジの共有について、キャリア形成についてなどを話せたのは非常に良い経験でした。なにか、今までと違った視点を持てたような気がしました(Google Docを使ったライブドキュメンティングは最高に面白かったです)。

作成した資料については、@ysaotomeさんのblogから見ることが出来るので、そちらをご確認ください。

また、本編LT、懇親会については、こちらもスタッフとしてちょこちょこと歩き回っていたので、あまり聞けてませんでした。ので、後ほどUstで確認しておこうかと思います(発表者の方すみません)。
そして、その中でようやく立ち上げた#ipv6studyについて宣伝してきました(といってもとても下手なLTになってしまいましたが)。

相変わらずの悪天候ではありましたが、参加された皆様、リーダーこと@iaraさん、@sho7650さん、スタッフの皆様方本当にお疲れ様でした。あと、会場をいつも貸していただけるニフティさん、マジニフティ!

この記事を書いた人

kometchtech

うつ病を患いながら、IT業界の末席にいるおっさんエンジニア。科学計算をしたことがないのに、HPC分野にお邪魔している。興味のある分野で学習したことをblogにまとめつつ、うつ病の経過症状のメモも置いておく日々。じつはRouterboard User Group JPの中の人でもある。 Amazon欲しいものリスト / Arm板を恵んでくれる人募集中

kometchtechをフォローする
タイトルとURLをコピーしました