「きっかけはネットワーク #nwstudy 01」に参加してきた。

勉強会
nwstudy_20110514.jpg
Redirecting to Google Groups

きっかけはネットワーク 公式ブログ きっかけはネットワーク #nwstudy 01 on 5/14 /
http://blog.nwstudy.net/Entry/1/

きっかけはネットワーク (nwstudy) は Twitter を利用しています /
http://twitter.com/#!/nwstudy

最近勉強会が流行しておりますが、私がよく行く勉強のqpstudyからスピンオフした勉強会がまたひとつ生まれました。

ネットワークを中心とした技術勉強会であるnwstudyです。

主宰はqpstudy専属のUstreamerとしてお馴染みの@H_Shinonomeさんです。

お題は、「Interop STM とは(@hagane5563さん)」、「NW技術者とサーバ技術者の境界(@udaotokoさん)」でした。
場所はqpstudyでお馴染みの大森のニフティ株式会社様で行われました。ニフティさんマジニフティ!

今回は自分はqpstudy同様スタッフとして参加させていただきました。

本編は以下の録画からご覧いただけます。そして、内容については非常に面白く見させていただきました。
恥ずかしながらInteropは行ったことが無いのですが、あのイベントの裏側のすごさを見せていただけたと思います。
また、そのあとの「NW技術者とサーバ技術者の境界」も、中々に考えさせられるモノがあったと思います。

LTも主宰の無茶ぶりにもかかわらず、@ipv6labsさんの「Solarisネットワーク冗長技術~おさらい編~」というIPMPネタを急遽やっていただけました。なかなかIPMPやbondingなどは、言葉は知っているけど、ちゃんと動作を知らないと、トラブルの元になるよというもので大変参考になったと思います。

そして、最後にqpstudy界隈を中心とした勉強会の紹介LTを、各主宰者さんがしてくださいました。

  • qpstudy:@iaraさん
  • dnstudy(DNS関連技術勉強会):@image_さん
  • サーバー擬人化ユーザ会:@sechiroさん
  • odstudy(運用・ドキュメンテーション勉強会):@tmaeさん
  • @ニフティのエンジニアサポート(勉強会のために会場や設備を無料で貸し出し):@ysaotomeさん
  • OpenSolarisユーザー会:@nslopeさん

そして、不肖ながら私も前々より暖めておりましたIPv6に関する勉強会について、少々話をさせていただきました。
まだ企画としては固まってはいませんが、近いうちに何とか公表できるモノをしたいと考えております。
(※しかしながら自分のLTの姿はキョドリ過ぎですね・・・)

自分の発表したモノは以下にあります。

今後もネットワークに関する色々なことについて勉強会が行われると思うので、機会のある方は是非是非参加してみてはいかがでしょうか?

最後に、主宰の@H_Shinonomeさん、スタッフの皆さん、参加された皆様、Ust、ニコ生でご覧になっていた皆様、本当にお疲れ様でした!

USTREAM: きっかけはネットワーク #nwstudy: きっかけはネットワーク #nwstudy の公式Ustreamチャンネルです。 ========= 2011/5/14(Sat.) 19:00-21:30 第一回勉強会の模様を放送予定. … /
http://www.ustream.tv/channel/nwstudy

イベント座席表 [ #nwstudy 第1回 ] /
http://seats.nekoruri.jp/5

きっかけはネットワーク #nwstudy Vol.01
2011/5/14(金)にNifty殿で開かれた、きっかけはネットワーク #nwstudy Vol.01 でつぶやかれていたツィートをまとめました。公式サイト
この記事を書いた人

kometchtech

うつ病を患いながら、IT業界の末席にいるおっさんエンジニア。科学計算をしたことがないのに、HPC分野にお邪魔している。興味のある分野で学習したことをblogにまとめつつ、うつ病の経過症状のメモも置いておく日々。じつはRouterboard User Group JPの中の人でもある。 Amazon欲しいものリスト / Arm板を恵んでくれる人募集中

kometchtechをフォローする
タイトルとURLをコピーしました