zabbix agent

Software

[Zabbix][NAS4Free] NAS4Free9.3にZabbix Agentを導入してみた。

過去にNAS4Free9.1にZabbix-agentを導入する方法について書きましたが、NAS4Free9.3からFreeBSD自体も9.3になったということで、pkg_addコマンドではなく、pkgコマンドを使用するほうがいいよと勧めら...
0
AIX、UNIX、Linux

[Linux][ #CentOS ][ #Zabbix ] CentOS7のzabbix_agentdのsystemdスクリプトについて。

CentOS7なサーバにZabbix-agentdを入れているのですが、どうにもinitスクリプトでは動作しなかったので、何とかsystemdスクリプトを作成してみました。
0
AIX、UNIX、Linux

[Zabbix][NAS4Free] NAS4Free9.1にZabbix Agentを導入してみた。

自宅ではストレージについて、NAS4Freeを使用しているのですが、snmpでの監視には限界があります。 たとえばZFSで組んだ場合、snmpだとFreeBSDでの制約から正しい容量を取得できないなどです。 ということで、Zabbix Ag...
2
zabbix

[pidora][Zabbix][自分用メモ] RaspberryPi Pidora に Zabbix Agent 2.0.7を入れてみた。

先日Zabbixの2.0.7が公開されていたので、RaspberryPi(Pidora環境)にレポジトリからではなく、ソースからコンパイルして導入してみることにしました。
0