2016年に購入して以来、スクリーンにひびが入ったりはするものの使用する分には問題がなかったので使用してきたのですが、気が付いたらPCでのUSBケーブル接続時に正常にマウントできなくなっていました。
[いただき物][USB] Aukey USB 急速 充電器 ACアダプター 50W 10A 5ポート AiPower機能搭載をいただいた。
毎度お世話になっている@zinviexさんに今度は、Aukey USB 急速 充電器 ACアダプター 50W 10A 5ポート AiPower機能搭載をいただくことが出来ました。
ありがとうございます。
[ #windows10 ][シリアルケーブル] Windows10で標準認識するUSBシリアルケーブルを見つけた。
売り上げランキング: 697,900
USBシリアルケーブル使ってますか?
自分はネットワーク機器の関係で未だに使用することが多いわけですが、よく秋月電子通商などで売っているUSBシリアルケーブルは、そのままだとWindows10では使用できません。
探してみるとどうやら安価な対応ケーブルがあるようです。
[自分用メモ] Windows10でUSBシリアルケーブル(PL2303)を使う方法。
つい先日、ThinkPad X200sをWindows10にアップグレードしたのですが、その中で秋月電子通商などで売られているUSBシリアルケーブル(PL2303)が使えないことに気が付きました。
が世間には同じような問題に直面している人がすでにいた模様。
[Macbook][アクセサリ] 新型Macbookにポートを増設する、Hub+ for USB-C
新型Macbookは無駄を排除すべく、USB-Type Cポートがひとつだけ装備となっていますが、やはりそれでは不便を感じる人がいるのか、上手いことを増設するハブを作ろうとしている人がいるようです。
KickStarterでは既にストレッチゴールである35,000ドルを大きく超えているところを見ると、大変な需要があることがわかります。
[温度計][Linux] Strawberry Linuxから販売されているUSB接続温湿度計を使用してみた。

USBRH on Linux /
http://www.dd.iij4u.or.jp/~briareos/soft/usbrh.html
入手してすっかり忘れていたUSB温湿度計が見つかったので、RaspberryPiに接続して使用してみることにしました。