現在、Ubuntuを入れて遊んでいる端末はThinkpad X60sなのですが、バッテリの充電について考えていたことが。
Windowsであれば「省電力マネージャ」がありますが、もちろんUbuntuには入っていません。100%まで普通に充電されるし、1%でも減っていればバッテリは充電されます。
しかし、バッテリはあまり充電しっぱなしでも拙いですし、放電させすぎてもバッテリに悪いです。
「Windowsなら充電制御できるのに、Ubuntuだったらないんだろうか」
ということで探してみました。