2018年8月のWindowsのセキュリティパッチを適用してから、自宅で使用しているPCの調子が悪い状態が続いておりまして・・・
というわけで備忘録として、Windowsのイメージ修復を備忘録として残しておきます。
コマンドプロンプト、PowerShellを実行するときは、管理者として実行すること。
都内で主にサーバ構築をしている人。好きで集めているARMとLinuxを中心とした技術関連情報と最近ハマっているMikrotikのRouterboardに関して書いていきます。
2018年8月のWindowsのセキュリティパッチを適用してから、自宅で使用しているPCの調子が悪い状態が続いておりまして・・・
というわけで備忘録として、Windowsのイメージ修復を備忘録として残しておきます。
コマンドプロンプト、PowerShellを実行するときは、管理者として実行すること。
Set-NetIPInterface | Microsoft Docs / https://docs.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/windows/powershell-scripting/hh826125(v=wps.640)
相変わらず、Windows10でDHCPv6のDNSサーバの情報が取得できない件ですが、調査中です。しかし、ちょっと光明が見えてきたかもしれません。
というのも、WindowsのManage(M)フラグとOtherconfig(O)フラグのパラメータが端末によってバラバラでした。
このあたり設定がどういうふうに絡んでいるのか不明です。