SunがOracleに買収され、今後の動きが色々と噂されていたOpenOffice.orgですが、この開発に関わっていた主要メンバーが新たに「Document Foundation」を設立、OpenOffice.orgとは別の「LibraOffice」として開発していくということです。
今回の動きについては以下のWebサイトに詳細にまとまっていますので、どのような流れで今回の動きとなったのかわかりやすいと思います。
とりあえずは少し別の形となりますが、LibraOfficeとしてオープンソフトウェアなオフィス製品の開発は継続されるようなので、現在使用されている方は当分の間は使用を継続できることと思います。
今後、OracleがOpenOffice.orgに対してどのような対応を取るのか気になるところです。