ネットワーク時刻同期といえば、ntpdおよび最近だとchronyになるのでしょうか?
実はSystemdにも時刻同期をする方法があったりします。
[IT][systemd][timedatectl][自分用メモ] ntpd、chrony以外で時刻同期する方法。
[時刻同期][NTP][Chrony] ntpdとchronyを少し比較?してみた。
Linuxでの時刻同期といえばおなじみntpdですが、FedoraではChronyが採用されおり、debianなどでもPackage自体は配布されており、導入することが可能です。
ということでどの程度同期精度に差があるのか気になったので、同じNTPサーバを参照して違いを見てみることにしました。ただし、ntpdとchronyで同じ内容に合致する種別が無いものがあるので、これが正しいのかは不明です。