
以前に、Canonical Livepatch Serviceについての記事を書きました。
設定にはひと手間いる感じでしたが、どうやら18.04.3からGUIからサクッと設定できるようになってました。
都内で主にサーバ構築をしている人。好きで集めているARMとLinuxを中心とした技術関連情報と最近ハマっているMikrotikのRouterboardに関して書いていきます。
以前に、Canonical Livepatch Serviceについての記事を書きました。
設定にはひと手間いる感じでしたが、どうやら18.04.3からGUIからサクッと設定できるようになってました。
Linux Kernelに容易にパッチを適用できるようにするため、ライブパッチなる方式がLinux Kernel 3.20から取り入れられる模様です。
とりあえずx86向けとPowerPCおよびs390、armがその方式を取り入れる模様。
詳細はLKMLを見たほうが良さげです。