
先日よりZabbix 2.2が公開されたわけですが、私の環境では常にiowaitが20~30%台をうろつく負荷状態でした。精神衛生上良くないので、自分でMySQLのチューニングなどを調べながらしてみたわけですが一向に改善せず、Twitterで呟いたところ、Zabbixではおなじみのくりゅー先生からアドバイスを頂けました。
@kometchtech 圧縮は試してます?
— 九龍真乙 (@qryuu) 2013, 12月 6
@kometchtech その設定を入れた上で対象のテーブルを指定して圧縮設定にする必要があります。やり方は自宅ラック勉強会2.2の資料に書いてあります。
— 九龍真乙 (@qryuu) 2013, 12月 6
InnoDBへの圧縮は入れていましたが、対象のテーブルに対して圧縮を掛ける必要があるのは知りませんでした。早速くりゅー先生謹製の下記資料を読んで圧縮の設定を入れてみることにしました。