AIX、UNIX、Linux [DNS] PowerDNS recursor 3.7.1 が公開されてた。 Welcome to PowerDNS / マイナーチェンジ、Improvementが多数入っているみたいです。Changelogs - PowerDNS / 個人的にはSpeedupという項目も気になりますが・・・これで以前出てた症状?が... 2015.02.14 0 AIX、UNIX、Linux
AIX、UNIX、Linux [PowerDNS][自分用メモ][要検証] PowerDNS Recursor で1分ほど接続できなくなる現象への対応。その3 相変わらずのチラ裏で申し訳ない。相変わらず設定値を変更して動作検証してみたりしていますが、Internalでしか使用しないとはいえ、Security周りの設定を無効化するのは良くないよなぁと思いつつ設定を見なおしております。 2014.12.25 2020.08.15 0 AIX、UNIX、Linux
AIX、UNIX、Linux [PowerDNS][自分用メモ][要検証] PowerDNS Recursor で1分ほど接続できなくなる現象への対応。その2 先日上記のような記事を書いたのですが、上記だけでも解決しなかったので追記。 2014.12.24 2021.05.18 0 AIX、UNIX、Linux
AIX、UNIX、Linux [PowerDNS][自分用メモ][要検証] PowerDNS Recursor で1分ほど接続できなくなる現象への対応。 先日、自宅のキャッシュサーバの1台を試験的にUnboundからPowerDNS Recursorへ変更したのですが、ブラウザ閲覧中になぜか1分ほど応答がなくなる現象に遭遇しました。何か設定が間違っているのか色々と探し回ったのですが、どうやら... 2014.12.22 2019.07.30 0 AIX、UNIX、Linux
AIX、UNIX、Linux [DNS][PowerDNS] PowerDNS recursor 3.6.2 を導入してみた。 以前にDNSキャッシュサーバをUnbound、コンテンツサーバをNSDで構築したことを書いておきましたが、セカンダリ側のキャッシュサーバをPowerDNS recursorに変更してみました。変更した理由は特にないのですが、なんとなくです。... 2014.12.12 2020.08.15 0 AIX、UNIX、Linux
AIX、UNIX、Linux [DNS][Linux] NSD 4.1.0が公開されてた。 昨日付けでコンテンツDNSサーバであるNSDの4.1.0が公開されていました。結構な量の更新があります。 2014.09.06 2019.07.26 0 AIX、UNIX、Linux
Network [DNS] b.root-servers.net. にAAAAレコードが追加されてた。 本家のnamed.rootファイルは更新されていません(執筆時点)が、気がついたらルートサーバのBにAAAAレコードが追加されていました。b.root-servers.net. IN AAAA 2001:500:84::bこれってアナウンス... 2014.06.04 2020.08.22 0 Network