Software

mikrotik

[#zabbix ][#routerbord ][#mikrotik ] Zabbix 2.4.0にてRouterboardのSNMPが正常に取得できるようになった。

以前から下記のような記事を書いていたわけですが、Zabbix 2.4.0にてSNMPの取得方法を変更できるようになったことで、正常に取得できるようになっていることを確認しました。リリースノートでいうところの下記の部分です。
0
Software

[メモ][Chromium] Issue 153139: Google Chrome is not battery friendly on Windows の問題が対応されるようです。

Windows限定とはいえ、バッテリへの影響があったClock Tickrateの問題がFixされるようです。Chromeの正式版にも早く取り込まれて欲しいですね。
0
zabbix

[ #zabbix ][ #routerboard ] Zabbix 2.2.4でも、RouterboardのSNMP値が取得できなくなる問題は解消していなかった。その3

以前からsnmp bulk request 絡みでMikrotik製品からSNMPで情報取得できていなかったのですが、どうやら開発版であるZabbix 2.3.3で修正されたようです。
0
AIX、UNIX、Linux

[Linux][ #CentOS ][ #Zabbix ] CentOS7のzabbix_agentdのsystemdスクリプトについて。

CentOS7なサーバにZabbix-agentdを入れているのですが、どうにもinitスクリプトでは動作しなかったので、何とかsystemdスクリプトを作成してみました。
0
zabbix

[ #zabbix ][ #routerboard ] Zabbix 2.2.4でも、RouterboardのSNMP値が取得できなくなる問題は解消していなかった。その2

上記のような記事を相変わらず垂れ流したところ、親切にも情報を@atanaka7 さんが提供してくださいました。
0
zabbix

[ #zabbix ][ #routerboard ] Zabbix 2.2.4でも。RouterboardのSNMP値が取得できなくなる問題は解消していなかった。

まぁリリースノートにも書かれていませんし、関係する部分についてはZabbixには報告していないので仕方が無いのですが・・・ちゃんと報告するべきなんでしょうけど、どうすればいいんですかね・・・
0
zabbix

[Zabbix][MySQL][MariaDB] Zabbixで使用しているデータベースをMariaDB 10.0から5.5に戻してみた。 #zabbix #mariadb

以前上記のような記事を書いたのですが、実はMigrationを行った後大きな問題が、自宅環境では発生していました。それはなぜかiowaitが高止まりするという現象です。パラメーターチューニングなどは色々なWebサイトを参考に行ってみたものの...
0