PC、Gadget

DIY

[オーディオ]beyerdynamic DT990 Proのヘッドバンドカバーを交換してみた

はじめに私は10年以上も使い続けているヘッドホン、beyerdynamic DT990 Proを使用しているのですが、気が付いたらヘッドバンドカバーがすり切れていることに気が付きました。そのため今回はすり切れてしまったヘッドバンドカバーの交...
0
PC、Gadget

[ガジェット]EarFun Tune Proを購入してみた

はじめに実は今までノイズキャンセリング機能が付与されたイヤホンやヘッドホンを使用したことが無かったのですが、今更ながら気になっていたEarFun Tune Proを購入してみました。最大120時間というバッテリー持ちを謳う本製品ですが、個人...
0
ARM

GitHub ActionsでUbicloudのARM64ランナーを使用してDockerビルドを高速化する

はじめにGitHub Actionsを使ってマルチアーキテクチャ(x86_64とarm64)のDockerコンテナイメージをビルドする際、無料枠のGitHubランナーだけでは効率的に処理できない問題に直面しました。特にARM64向けのビルド...
0
PC、Gadget

[ガジェット] Kensingtonトラックボール TB450レビュー:M570からの乗り換え

はじめに私は普段からトラックボールマウスを愛用しており、これまで長らくLogicoolのM570を使用してきました。現在M570自体は生産終了となっており、後継機種としてM575やM575sなどがラインナップされています。私のM570はすで...
0
PC、Gadget

[PC] Lenovo ThinkCentre M75q Tiny Gen2にメモリを増設してみた。

はじめに先日、Lenovo ThinkCentre M75q Tiny Gen2を購入した記事を書きましたが、検証環境に使用しているので購入時から搭載している16GBだと不足していたことから、メモリを購入してきて増設することにしました。
0
Android

[Android] Xiaomi Mi 11 Lite 5Gにアップデートが来ていた。

気が付いたらアップデート(V14.0.2.0.TKIJPXM)が来ていました。
0
PC、Gadget

[PC][IYH] Lenovo ThinkCentre M75q Tiny Gen2を購入していた。

去年末から今年頭ぐらいまでクーポンと併用することでとてもお買い得かつコストパフォーマンスに優れると言うことで人気があった、Lenovo ThinkCentre M75q Tiny Gen2を10月末に購入していました。改めて検証環境になるも...
0