Ubuntu [Ubuntu][VNC][自分用メモ] Ubuntu 16.04環境で、起動時からVNCを有効にする方法。 以前に「 boot時に合わせて、VNC serverを起動する方法。」を書きましたが、Ubuntu 16.04からはSystemdになったので、それに合わせて書き換えてみました。 2016.04.30 2020.08.14 0 Ubuntu
Ubuntu [Ubuntu][自分用メモ] Ubuntu 16.04 MATEにXRDPで接続する。 今まで、仮想マシン上のUbuntu DesktopにVNCで接続していたのですが、起動時からXRDPを使用すれば遠隔接続できるということが分かったので、試してみることにしました。 基本的には、参照先Webサイトのままです。 2016.04.24 2020.08.15 0 Ubuntu
Ubuntu [Ubuntu][15.10][GRUB] Ubuntu 15.10向けGRUBでの問題の修正について Ubuntu 15.10は現在開発中ですが、どうやら現在のところGRUBに幾つかの問題を抱えているそうです。 2015.07.04 2019.04.13 0 Ubuntu
Network [Ubuntu][openvswitch][自分用メモ] Ubuntu 15.04で再起動後にOpenVswitchインターフェイスが作られない。その2 Ubuntu 15.04でOpen vSwitchインターフェイスがうまいことを作成されないという記事を書きましたが、スクリプトをゴリッと修正して起動する方法についてメモ。とりあえず、networkingはデフォルトだとrcSで起動するので... 2015.06.01 2020.08.15 0 NetworkUbuntu
Ubuntu [Ubuntu][openvswitch][自分用メモ] Ubuntu 15.04で再起動後にOpenVswitchインターフェイスが作られない。 先日、networking.serviceに以下のようなlogが出力されていると書きましたが、どうやらinitスクリプトの起動順序に問題がある模様。 2015.05.29 2019.08.17 0 Ubuntu
Ubuntu [Ubuntu][Systemd][upstart][自分用メモ] ”Start: Unable To Connect To Upstart: Failed To Connect To Socket /Com/Ubuntu/Upstart: Connection Refused”と出力される時の対処方法。 Ubuntu 15.04からSystemdが本格的に採用されたわけですが、どうやらそれまでのUpstartと齟齬が生じている模様。具体的には、何かしらパッケージを導入した際に以下のエラーメッセージが出力されることがあります。 2015.05.26 2020.08.15 0 Ubuntu
AIX、UNIX、Linux [自分用メモ][Ubuntu][openvswitch] 「ovs-vsctl: unix:/var/run/openvswitch/db.sock: database connection failed (No such file or directory)」が出力される。 掲題通りなんですが。Ubuntu 15.04でOpen vSwitchを使用した環境にて、networking.serviceで以下のようなメッセージが。 2015.05.25 2020.08.15 0 AIX、UNIX、LinuxNetworkUbuntu