[IT][勉強会] Linux-4.0のライブパッチ機能を試してみる会(1) に参加してみた。

勉強会
Linux-4.0のライブパッチ機能を試してみる会(1) (2015/05/14 20:00〜)
2015/4/12にリリースされたLinux-4.0に搭載されている、ライブパッチ機能をいろいろ試してみる会です。 * Linux 4.0 released * 例として以下の方を想定しています。 * ライブパッチ機能を試してみたい方 * ...

ゆるくUNIX周りを取り扱う勉強会、ゆるゆにSの「Linux-4.0のライブパッチ機能を試してみる会(1) 」に参加してみました。

ゆるくUNIX周りを取り扱う、なんて書かれていてもKernel周りに触れる勉強会ということなので、敷居が高いのかなぁとビクビクしながら参加してきたのですが、Kernelのビルドからコンパイルまで標準的なことを丁寧に教えてくださっており、こうすればビルドできるのね、といいながらビルドできたりなんかして、個人的には驚きでした。

メインのLive Patch機能については、Kernelにノンストップで適用できるというメリットは分かったのですが、どういう場面で使用するのが最も効果的なのかイマイチ理解できず。

  • OSのKernelのパッチ適用は?
    • →そもそもディストリビューターぐらいの大きな組織じゃないと用意できないのでは?
  • KpatchとかKgraftとかあるし・・・
    • →やっぱり個人で使用が想定されていない?

そのあと知人なんかの間では、NICやRAIDカードのドライバの適用に使用できるのはどうだろうか、という話が出ていました。

あとはDockerなんかのCoreOSの部分なんかへの適用については、Container側に意識させないで適用はできるなぁぐらいしか思いつきませんでした。

ということでLive Patchついたよー、というのはわかりましたが、さてどうやって使うんじゃろ?と疑問の残る内容でした。
これは自分への今後の宿題ですね。

また機会があれば参加してみたいと思います。

Linux-4.0のライブパッチ機能を試してみる - Qiita
Linux-4.0のライブパッチ機能を試してみる先週リリースされたLinux-4.0カーネルには、ライブパッチというカーネルパッチ機構が搭載されています。Linux 4.0 releasedh…
詳解 Linuxカーネル 第3版
詳解 Linuxカーネル 第3版

 

posted with あまなつ on 2015.05.15
高橋 浩和
オライリー・ジャパン(2007-02-26)
売り上げランキング: 266280
カーネル法によるパターン解析
大北 剛
共立出版(2010-05-25)
売り上げランキング: 384087
この記事を書いた人

kometchtech

うつ病を患いながら、IT業界の末席にいるおっさんエンジニア。科学計算をしたことがないのに、HPC分野にお邪魔している。興味のある分野で学習したことをblogにまとめつつ、うつ病の経過症状のメモも置いておく日々。じつはRouterboard User Group JPの中の人でもある。 Amazon欲しいものリスト / Arm板を恵んでくれる人募集中

kometchtechをフォローする
タイトルとURLをコピーしました