第10回 まっちゃ445勉強会の感想について。

勉強会

随分遅くなりましたが勉強会の感想でも。

最初は、慣例の自己紹介の時間。
参加者の名前やエピソードなどで堅い雰囲気が和らぎます。
ただ、その中にはランディ・ブッシュ氏が居られました。最初はどんな方なのかなと思って、すぐに検索したところインターネットの分野では重鎮なんですね。AfriNICなどの設立もされた方なんだとか。そんな方がいるIIJは凄いところだなと感心しました。

1. CitrixさんからXen ServerとXen Desktopの紹介。
業務で絡んだ部分で大半が調査済みの項目でした。しかし、Xen Desktopで使用される帯域が専用プロトコルを使用することで20~30kbpsで済むというのには驚きました。また、3D CADを動作させるデモも行われましたが、今まで仮想環境では3Dは全く使えないというものを裏返すごとくヌルヌル動いておりました。あれなら会社での導入もしやすくなるだろうなと思いました。

2.OracleさんからOracle VMの紹介。
OracleDBという高価な製品を出している割には無償だということ。ちなみにベースはXenだということ。あと、他社にはないものとしてベアメタル(仮想化していない環境のこと)ものと比較したベンチマークを公開しているとのことでした。ベアメタルとの比較では約6%の劣化だそうです。
あと、現在はテンプレートに力を入れている。これを使用することで基本構築の時間が短縮できること、監視エージェントなどをあらかじめ導入したものなどを用意することで、ヒューマンミスを減らせる利点があるとのことでした。
Oracleが考えるクラウドに求める要素とは「サービス」「オンデマンド」「透過的なHW構成」「専有空間」だそうで、このなかで「専有空間」がサーバ仮想化によって生み出されるモノではないかとのことでした。

一旦、おやつ休憩。

3. MicrosoftさんからHyper-VとWindows Azureの紹介。
Hyper-V 2.0から本格的なものができたとのこと。ライブマイグレーションなどを盛り込むことが出来た。また、Silverlightで作られているDynamic Data Center Toolkitというのがあり、これは自動化されたデータセンター構築を支援するツールキットだそうで、管理ポータルサイトのデモでは、ハードウェア構成を選ぶだけで自動的に金額が変更されるようになっているようでした。
肝心のWindows Azureでは、サービス管理をHyper-Vをベースにしたもので可能な限り自動化しているとのこと。その仕掛けの重要な部分になっているファブリックコントローラというモノが紹介されましたが、これについてADを改良したようなものでしたが、これについては単体販売はされないとのことでした。Azureをつくるためのスペシャル仕様なものだそうで、汎用性がないようでした。
詳細については2010年の2/23~2/23に行われるTech Days 2010でされるそうです。

4. IIJさんからIIJ GIOについて。
事業者が提供するクラウドとはということで、「セキュリティを維持する仕組み」「クラウド外リソースとの接続」「自動化の推進」「標準化されたテクノロジの利用」が挙げられていました。また、可能な限り故障の負担を減らすためにHyper Visorもネットワークブートさせるように構成する予定とのこと。VirtualMachineからは必要なネットワークだけが参照できるようになる、他のクラウド利用者との間にL2レベルでの境界を実現するとのことでした。
また、やはり管理面から自動化をすることが挙げられ、APIによる操作の抽象化・自動化を目指す、上位API・下位APIを分割することで複数のハイパーバイザーやハードウェアへの対応が可能になるとのことでした。

5.VMwareさんからVMware vSphereについて。
仮想デスクトップの製品となるVMware viewについては、vSphre4から採用されたPCoIPプロトコルによって、通信にかかる帯域を減らすことが出来た、vSphere+vCenter上で動作すること、オフライン環境でも使用できることなどの紹介がありました。クラウドの選択肢を選択する際は、どこまでのサービスを使用するかの境界を決めた方が良いとのことでした。

ざっくりとはこんな感じになります。他にもあったのですが、話しに夢中になりすぎてあまりメモできていませんでしたが、本当に有意義な時間になりました。
この後に催された懇親会には個人的な事情があり参加できませんでしたが、次回は時間があれば参加したいと思います。

しかし、まっちゃ勉強会は出席の競争率が高いので次回も参加できるか不安です。ただ、次回はソフトウェアに絡んだセキュリティの勉強会になる予定のようなので、内容を吟味した上で参加しようか考えたいと思います。

何にせよ勉強会は楽しいですね。

この記事を書いた人

kometchtech

うつ病を患いながら、IT業界の末席にいるおっさんエンジニア。科学計算をしたことがないのに、HPC分野にお邪魔している。興味のある分野で学習したことをblogにまとめつつ、うつ病の経過症状のメモも置いておく日々。じつはRouterboard User Group JPの中の人でもある。 Amazon欲しいものリスト / Arm板を恵んでくれる人募集中

kometchtechをフォローする

コメント

  1. [IT][セキュリティ]第10回 まっちゃ445勉強会 (まっちゃ445勉強会)(情報元のブックマーク数)

    明日は、まっちゃ445勉強会です。仮想化やクラウドについてお話をお聞きしますー 効率的で柔軟な運用環境を構築、実現でき、集約によるハードウェアおよびソフトウェアライセンス費用軽減など、運用面、費用面からも注目を集め、導入が進んでいる仮想化技術。 今回は、ビ

タイトルとURLをコピーしました