先日から自宅環境で検証しているCentOS7なのですが、検証直後からちょっと困った問題が。
というのもLVM(ext4)環境で使用しているのですが、swapパーティションがなぜか自動マウントしてくれない問題が発生していました。
最初は/etc/fstab
にデバイスパスで書いているのが問題だと思い、UUIDで書きなおしたのですが、それでもダメ。
Webで検索しても、該当するような情報は無かったのですが、とりあえずエイヤでやったらうまくいったのでメモしておこうと思います。
都内で主にサーバ構築をしている人。好きで集めているARMとLinuxを中心とした技術関連情報と最近ハマっているMikrotikのRouterboardに関して書いていきます。
先日から自宅環境で検証しているCentOS7なのですが、検証直後からちょっと困った問題が。
というのもLVM(ext4)環境で使用しているのですが、swapパーティションがなぜか自動マウントしてくれない問題が発生していました。
最初は/etc/fstab
にデバイスパスで書いているのが問題だと思い、UUIDで書きなおしたのですが、それでもダメ。
Webで検索しても、該当するような情報は無かったのですが、とりあえずエイヤでやったらうまくいったのでメモしておこうと思います。