
はじめに
去年は主にIntel CPUにおいて見つかった脆弱性、SpectreとMeltdownで大騒ぎになりましたが、その後脆弱性の緩和策がいくつか公表されています。
その中の一つとしてretpolineというものがありますが、こちらの緩和策についてはLinuxではすでに適用が進んでいましたが、Windowsでもようやく修正パッチとして公開されました。
しかし、今のところ修正パッチを適用してもretpoline自体は有効になっておらず、今後段階的にロールアウトされて有効になるようです。
しかし、どうやら手動で有効にする方法があるようです。