
XiaomiのカスタムOSであるMIUI 10ですが、8月からいくつかの製品に対してローリングアップデートが行われてきましたが、Mi5sも予告通り11月になって公開になりました。
MIUI9から10へのアップデートなので、Android OSも込みであがるのかなーとか思っていましたが、OS自体は7.0から変わらず。
UIはとても変わり、また動作についてもだいぶ快適になったように思います。そういう意味では最適化は進んだのではないかと思います。
都内で主にサーバ構築をしている人。好きで集めているARMとLinuxを中心とした技術関連情報と最近ハマっているMikrotikのRouterboardに関して書いていきます。
XiaomiのカスタムOSであるMIUI 10ですが、8月からいくつかの製品に対してローリングアップデートが行われてきましたが、Mi5sも予告通り11月になって公開になりました。
MIUI9から10へのアップデートなので、Android OSも込みであがるのかなーとか思っていましたが、OS自体は7.0から変わらず。
UIはとても変わり、また動作についてもだいぶ快適になったように思います。そういう意味では最適化は進んだのではないかと思います。
ちょっとメモ。
Diag USB port enableにする
##717717##