
画像が汚くて申し訳ないのですが・・・
今まで使用していた画像下のバッテリが加水分解で触れない感じになりました。無水エタノールなどで拭いても改善しないことから持ち運ぶのをあきらめ、新しいモバイルバッテリーを購入してみました。
今回購入したのは、話題によくなるAnkerの「Anker PowerCore II 10000」になります。
基本的にバッテリー容量は同容量程度で、かつ可搬性に優れているもの、ということで、こちらの製品を選定しました。
都内で主にサーバ構築をしている人。好きで集めているARMとLinuxを中心とした技術関連情報と最近ハマっているMikrotikのRouterboardに関して書いていきます。
画像が汚くて申し訳ないのですが・・・
今まで使用していた画像下のバッテリが加水分解で触れない感じになりました。無水エタノールなどで拭いても改善しないことから持ち運ぶのをあきらめ、新しいモバイルバッテリーを購入してみました。
今回購入したのは、話題によくなるAnkerの「Anker PowerCore II 10000」になります。
基本的にバッテリー容量は同容量程度で、かつ可搬性に優れているもの、ということで、こちらの製品を選定しました。