zabbix [ #Zabbix ] Zabbix 2.4を3.0にアップデートしてみた。 Zabbix 3.0が無事にリリースされたので、早速、自宅のZabbix環境を2.4から3.0へアップグレードしてみました。 2016.02.19 2020.08.14 0 zabbix
Web_browser [Google][JavaScript] Googleが新しいV8 JavaScriptコンパイラ、Turbofanを導入してた。 Googleは新しいV8 JavaScriptコンパイラ、TurbofanをGoogle Chrome 41から導入していたそうです。以前に採用されていたクランクシャフトと呼ばれるJavaScriptエンジンよりも、Octaneベンチマーク... 2015.07.08 2020.05.24 0 Web_browser
AIX、UNIX、Linux [ #zabbix ][ #maridb ][個人用メモ] やっぱりZabbixで使用しているデータベースをMariaDB 5.5から10.0にしてみた。 すったもんだあった自宅環境のZabbixサーバのiowaitが高い問題があったわけですが、MariaDB 10.0がGAになったのに合わせてやっぱり切り替えてみることにしました。 2015.05.20 2021.05.30 0 AIX、UNIX、Linuxzabbix
Software [仮想化][VirtualBox] VirtualBox 5.0 Beta 3 が公開。 VirtualBox 5.0の正式公開に向けて順調に開発は進んでいる模様。更新内容は以下のとおり。 2015.05.09 2020.05.09 0 Software仮想化
Software [アンチウィルス][Windows][自分用メモ] Avira Antivirus Pro 2015を使用していると、Github for Windowsのインストールに失敗する。 Windowsの入れ替えをしていたところ気がついたのでメモ。改めてGithub for Windowsをインストールしようとしたところ、何回やってもインストールに失敗していました。 2015.04.06 2020.08.15 0 Software
AIX、UNIX、Linux [ #zabbix ][自分用メモ] ARMボードにZabbix-agentを導入したところ、cannot allocate shared memoryが発生した。 自宅環境のARMボードにZabbix-agentを導入したところ掲題のようなエラーメッセージが。 2015.04.05 2021.05.30 0 AIX、UNIX、LinuxARMzabbix
zabbix [zabbix][外部チェック] WorldWeatherOnlineから天気データを取得してZabbixに格納する。 先日OpenWeatherMapから天気情報を取得する方法を書きましたが、この手の天気情報を取得できるサイトとしてWorldWeatherOnlineというところがあります。iOSやAndroidアプリなんかではよく利用されるところなのです... 2015.03.23 2021.05.30 0 zabbix