AIX、UNIX、Linux

AIX、UNIX、Linux

[Linux][kernel] Linux kernel stable 4.1.1、 4.0.7、longterm 3.18.17、3.14.46、3.10.82がリリース。

Linux kernelのStableとlongtermについて多くの更新があったようです。
0
AIX、UNIX、Linux

[Linux][Kernel][btrfs] Linux kernel 4.2ではbtrfsにも多くの更新が入る模様。

Linux Kernel 4.2では多くの更新が予定されていますが、Btrfsについても多くの更新が入る模様です。具体的には、サブボリュームのクォータについて、sysfsの改善、デバイス管理の強化、その他多くの改善が入るようです。コード的に...
0
AIX、UNIX、Linux

[Linux][Kernel] Linux Kernel mainline 4.1がリリース。

Linux kernel mainlineのrcが取れ、4.1が正式にリリースになりました。 主な更新内容は以下のとおり。Intelハードウェアにおける電力効率、およびパフォーマンスの改善。GeForce GTX 750などのアクセラレーシ...
0
AIX、UNIX、Linux

[Linux][kernel] Linux kernel stable 4.0.5、longterm 3.14.44、3.10.80が公開されてた。

Linux Kernelのstable、longtermともにアップデートが有りました。今回も更新内容は膨大なのでChangelogを参照してください。
0
Network

[Ubuntu][openvswitch][自分用メモ] Ubuntu 15.04で再起動後にOpenVswitchインターフェイスが作られない。その2

Ubuntu 15.04でOpen vSwitchインターフェイスがうまいことを作成されないという記事を書きましたが、スクリプトをゴリッと修正して起動する方法についてメモ。とりあえず、networkingはデフォルトだとrcSで起動するので...
0
Ubuntu

[Ubuntu][openvswitch][自分用メモ] Ubuntu 15.04で再起動後にOpenVswitchインターフェイスが作られない。

先日、networking.serviceに以下のようなlogが出力されていると書きましたが、どうやらinitスクリプトの起動順序に問題がある模様。
0
Ubuntu

[Ubuntu][Systemd][upstart][自分用メモ] ”Start: Unable To Connect To Upstart: Failed To Connect To Socket /Com/Ubuntu/Upstart: Connection Refused”と出力される時の対処方法。

Ubuntu 15.04からSystemdが本格的に採用されたわけですが、どうやらそれまでのUpstartと齟齬が生じている模様。具体的には、何かしらパッケージを導入した際に以下のエラーメッセージが出力されることがあります。
0