普段使用しているPCが調子が悪かったので、念のため修復インストールしてみたのですが、その際、Windows Update画面に以下のようなメッセージが表示されていることに気が付きました。
”一部の設定は組織によって管理されています”
更新プログラムが従量制課金接続で自動的にダウンロードされるのを許可する
ソース:管理者
種類:モバイル デバイス管理者
調べてみると、どうやら不要なレジストリが追加されたことによる問題のようです。
原因
Windows 10 Pro 1709でWindows – マイクロソフト コミュニテ
“Some settings managed by your Organization” with “Allow – Microsoft Community
レジストリの以下の個所にあるキーのうち一つを削除すればよいとのこと。
場所:HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\WindowsUpdate\UX\Settings キー:AllowAutoWindowsUpdateDownloadOverMeteredNetwork
削除した後、PCを再起動すれば表示が消えていると思います。
参考:
Mobile device management MDM for device updates | Microsoft Docs
2019年5月22日:追記
気が付いたらこの件についてMicrosoftからアナウンス出てたんですね・・・
Windows 10 RS2 (1703) 以降における Microsoft アカウントとの「設定の同期」の仕様変更について

Windows 10で[同期の設定]が機能しないケースについてMicrosoftが案内/「Windows 10 Creators Update(バージョン 1703)」以降の仕様変更のため
「Windows 10 Creators Update(バージョン 1703)」以降では[同期の設定]機能の仕様が変更されており、“Microsoft アカウント”を追加しても設定の同期が行えない場合があるという。6日(日本時間)付けで公開された、Microsoftの公式ブログ“Ask the Network &am...
「Windows 10 Creators Update」以降のOSでは、ドメインに参加しているユーザーは“Microsoft アカウント”を追加しても[同期の設定]を有効化することができない。「設定」アプリでもオプションがグレーアウトされており、ONにできないようになっている。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1126212.html
同社によると、これはドメインの管理者が意図しない設定が[同期の設定]機能を介して有効にならないようにするためであるとのこと。
こちらも確認してみてください。