mikrotik [ #routerboard ][ #mikrotik ] RouterOS 6.19について。 大分改修の入ってきているRouterOS 6.19rcですが、Cloud Core Router向けにキューイング処理の改善を図って来たようです。NOTE: in this build we applied patch that shoul... 2014.08.10 0 mikrotik
mikrotik [ #mikrotik ][ #routerboard ][勉強会] 自宅ラック勉強会 #5.1 RouterBoard勉強会 Vol5 は明日開催です。 Routerboardをいつもと変わってHackしてOpenWRTをいれてみようという勉強会は明日開催です。場所はいつもと違うのでお間違いなく。RB2011UiAS-INposted with あまなつ on 2014.08.09Mikro... 2014.08.09 2020.05.09 0 mikrotik勉強会
ニュース [ニュース] 2014年8月8日、気になったIT関連ニュース。 ドコモ、XPERIA Z2 / GALAXY S5の割引を増額 – すまほん!! / 中国Xiaomiの目標は「1億台出荷」、インド市場に意欲 – すまほん!! / 携帯キャリアには頼れない――「SIMロック解除」義務化、大手メーカーが追い... 2014.08.09 2020.05.11 0 ニュース
AIX、UNIX、Linux [Linux][Kernel] Linux Kernel stable 3.15.9、longterm 3.14.16、3.10.52、3.4.102が公開。 The Linux Kernel Archives via kwoutstableはまだ3.15系列のままです。longtermも大分増えてきたので、そろそろ整理される頃でしょうか。 / / / / 詳解 Linuxカーネル 第3版post... 2014.08.09 2020.05.09 0 AIX、UNIX、Linux
mikrotik [ #mikrotik ][ #routerboard ] brickしたと思っていたRouterboardが復旧できた。 先日上記のような記事を書いたのですが、どうにも諦めきれなくて普段使いしているPCではなくて、他のPCで試してみたところ、あっさりと復旧出来ました。 2014.08.08 2020.05.24 0 mikrotik
Software [メモ][Chromium] Issue 153139: Google Chrome is not battery friendly on Windows の問題が対応されるようです。 Windows限定とはいえ、バッテリへの影響があったClock Tickrateの問題がFixされるようです。Chromeの正式版にも早く取り込まれて欲しいですね。 2014.08.07 2019.08.17 0 Software
PC、Gadget [kickstarter][自分用メモ] またひとつkickstarterで投資をしてみた。 音声コマンドに対応した電球ソケット、VOCCAというものがKickstarterで取り上げられていたので、一つ投資をしてみました。なにやらVocca の近くで音声コマンド「Go Vocca light」というだけで電球のOn/Offが出来る... 2014.08.07 2019.08.01 0 PC、Gadget