[生活][手続] 国民健康保険に加入、年金の切り替えをしてきた。

雑記

まぁ御存知の通り今月から無職になってしまったので、国民健康保険に加入してきました。

  • 退職日から14日以内に手続きをしなければいけない
  • 手続きには以下のものが必要
    • 社会保険資格喪失証明書、または退職証明書、離職票
    • 印鑑(シャチハタ以外)
    • 新規加入の場合は写真付き公的身分証(運転免許証等)

これで保険証を即日交付していただけました。

それで、実はあとで知ったのですが、任意継続制度というのもあるみたいです。

こちらも退職日から14日以内に手続きする必要があること、加入希望の場合は最寄りの社会保険事務所に行く必要が有ること、「健康保険証の番号」を控えておく必要があること、など必要な物があります。

ただ、健康保険証については退職にともなって返却する必要があるので、任意継続制度を利用する場合は控えておく必要があるみたいです。

今回の手続きについて以下のwebサイトを参考にさせて頂きました。

国民健康保険 よくわかるガイド! /
http://nlkhgtbj.com/

2019年11月28日:追記

国民年金についても無職になったので、第2号から第1号への切り替えをしてきました。こちらについては必要な物は年金手帳だけで手続きすることが出来ました。

これから毎月14,980円(~平成25年3月)を納付する必要があります。

が無職なので、毎月の納付は厳しいものがあります。そこで、自分の場合は無職であることから「保険料免除制度」の利用を勧められました。これは所得が少なく保険料の納付が困難な場合、日本年金機構の審査を経て全額または一部納付が免除になるみたいです。

POINT

保険料免除制度

所得が少なく保険料の納付が困難な場合、日本年金機構の審査を経て全額または一部納付が免除

まぁ、使える制度は使わせてもらおうかと思います。まぁ、審査に受かるまでは納付しないといけないので、それを考えると頭が痛いのですが。

保険料免除制度に必要な物

  • 年金手帳または基礎年金番号がわかるもの
  • 認印
  • 前年の所得状況が分かるもの(他の市区町村からの転入の場合)
  • 失業の場合はそれを証明するもの(雇用保険被保険者資格喪失確認通知書、離職票、など)

こちらも早いうちに手続きを進めようかと思います。

年金については以下のWebサイトを参考にさせて頂きました。

よくわかる国民年金
国民年金の基礎知識から給付の内容までを完全網羅し、わかりやすく解説。将来もらえる老齢給付の金額を計算できます。

やはりこの手の手続は面倒です。しかし、手続きを怠るを後々面倒なことになるので、粛々と手続きを進めていこうかと思います。

愚痴ですが

当分、保険料などの支払いで首が回らなさそうな気がします・・・

この記事を書いた人

kometchtech

うつ病を患いながら、IT業界の末席にいるおっさんエンジニア。科学計算をしたことがないのに、HPC分野にお邪魔している。興味のある分野で学習したことをblogにまとめつつ、うつ病の経過症状のメモも置いておく日々。じつはRouterboard User Group JPの中の人でもある。 Amazon欲しいものリスト / Arm板を恵んでくれる人募集中

kometchtechをフォローする
タイトルとURLをコピーしました