Ubuntu [Ubuntu][Kernel] Ubuntu 13.10 に Kernel 3.12.5 を導入してみた。 早速Ubuntu向けのKernel 3.12.5 が出ていたので導入してみることにしました。変更内容については上記のChangelogを参照してください。 2013.12.14 2020.08.15 0 Ubuntu
Ubuntu [Ubuntu][SSD] Ubuntu 12.04.3 でSSDに対してTrimコマンドを有効にする方法。 上記のWebサイトに書いてあるとおりなのですが、Ubuntuにはfstrimコマンドというのが搭載されています。このコマンドを実行することで、明示的にSSDに対してTrimコマンドを実行することができます。 2013.12.12 2020.08.15 0 Ubuntu
Ubuntu [Ubuntu][Kernel] Ubuntu 13.10 に Kernel 3.12.4 を導入してみた。 午前中、Kernel 3.12.3の導入のエントリーを書いたばかりですが、早速 3.12.4が公開されていたので導入してみました。導入環境:% lsb_release -aNo LSB modules are available.Distr... 2013.12.11 2020.08.15 0 Ubuntu
Ubuntu [Ubuntu][Kernel] Ubuntu 13.10 にKernel 3.12.3 を導入してみた。 最新のカーネル3.12.3のdebパッケージが出ていました。導入方法については以下の通り。 2013.12.11 2020.08.15 0 Ubuntu
Ubuntu [Ubuntu][Kernel] Ubuntu 13.10 のKernelを3.12.1にアップグレードしてみた。 Ubuntu向けのKernel 3.12.1が公開されていたので、自宅環境に適用してみることにしました。 2013.11.25 2020.08.14 0 Ubuntu
Ubuntu [Ubuntu][省電力] Ubuntu 13.04で省電力ツールJupiterの代わりにTLPを使用してみた。 以前、Ubuntu の省電力設定ツールとして「Jupiter」を紹介しましたが、現在はメンテナンスされておらず、レポジトリも更新されていないようで、Ubuntu13.10では使えないものとなっています。そこで代わりの物がないか調べてみると、... 2013.11.13 2020.08.14 0 Ubuntu
AIX、UNIX、Linux [Ubuntu][自分用メモ] Ubuntu 13.10 でメモリ圧縮であるzRAMを使用する方法。 昨日も書きましたが、今度はUbuntu ServerでzRAMを使用する方法をメモしておこうと思います。といっても、Ubuntu12.04からは公式リポジトリの中にパッケージが用意されているので、それを使用します。 2013.11.12 2020.08.14 0 AIX、UNIX、LinuxUbuntu