雑記

長野旅行。

11月最初の3連休に、前の会社の人たちと長野旅行に行ってきました。細かいところは省きますが、松本→茅野→軽井沢という流れの一泊二日の車移動の旅でしたが、色々と苦労しながらではあったものの、楽しいモノでした。上記の画像は途中の白樺湖を過ぎたあ...
0
Netbook, Mininote_PC

Eee PC 1000H-X購入。

随分と前回の更新から時間が空いてしまいました、なんとか生きています。このブログでも取り上げてきましたミニノートPCことネットブックですが、今回ASUS Eee PC 1000H-Xを購入してしました。他のEee PCに比べて画面が大きい(7...
0
Netbook, Mininote_PC

夏のNetbookの売り上げは全体の13%。

記事によると、夏商戦におけるNetbookの売り上げはPC全体の売り上げの13%を占める結果になったとのこと。夏にASUS Eee PC900-XやAcer Aspire Oneの販売が続いたことが、全体的に押し上げる結果となったようですね...
0
PC、Gadget

iiyama、マウスコンピュータに合併。

イーヤマって2006年にマウスコンピュータに譲渡していたのね。過去にイーヤマというと良質なCRTディスプレイを作っていた印象があるけど、液晶への転換期にうまく時代を掴みきれなかったがために、ポジションを下げたという気がします。マウスコンピュ...
0
Netbook, Mininote_PC

MSI Wind NetbookにPremium版。

Aspire Oneやらなんやらで相変わらず盛り上がっているNetbook業界ですが、MSI Wind Netbook U100からプレミアム版が登場するとのことです。10インチ画面の従来モデル U100に有償アップグレードとして提供されて...
0
Network

13.4Tbpsで3600kmの大容量・長距離光ファイバ通信。

NTTが一本の光ファイバで13.4Tbpsの容量での長距離伝送に成功したとのこと。3600kmもの距離で13.4Tbpsの通信容量を出すというのは凄いですね。一本の光ファイバ内で134チャンネル多重を実現したことで、今回の容量で長距離伝送が...
0
AIX、UNIX、Linux

Linux標準教科書、無料配布へ。

これからLinuxについて学習しようかとお考えの方、朗報です。Linuxの普及につとめているLPI JapanからLinux標準教科書が無料配布されることになりました。内容としては、Linuxの基礎知識や基本操作、Linuxを用いた簡単なサ...
2