勉強会

[IT][勉強会] オープンソースカンファレンス2014 Tokyo/Spring に行ってきた。 #osc14tk

オープンソース関連のソフトウェアなどが集まるイベント、オープンソースカンファレンス2014 Tokyo/Springが東京は多摩の明星大学を会場に行われたので、弟の業界研究?と私の生存確認を兼ねて行ってきました。
0
雑記

[私事] 31歳を迎えました。

無職で2度めの誕生日を迎えることになりました。この1年はだいぶ体の調子も戻ってきており、外出するのが苦ではなくなってきています。勉強会も形式張ったところでなければ、それほど億劫に感じることもそんなにありません。ただし、まだまだ薬を常用してい...
0
勉強会

[IT][勉強会] 「チキチキ第1回 ドキッ!!素人だらけのAWS勉強会」に参加してきた。

Twitterから自発的に集まってAWSに関する初心者勉強会をしようということで、都内某所に集まってAWS初心者勉強会が開かれたので参加してきました。自分自身は用語で聞くぐらいなのと、Route 53ぐらいしか使用したことがなかったので、A...
0
mikrotik

[Mikrotik][BCP38][Security][routerboard] Mikrotik Router で オープンリゾルバの対策設定方法。 #routerboard #自宅ラック勉強会

mum.mikrotik.com/presentations/HR13/legend.pdf / 以前に上記のような記事を書いたわけですが、昨今はDNS アンプ攻撃やNTPアンプ攻撃が流行しています。そして、その対策にはBCP38、イングレ...
0
ARM

[自分用メモ][CubieTruck][Unbound] CubietruckにSVNレポジトリのUnboundを導入する方法。

先日ARMボードであるCubietruckを入手したわけですが、現在、DNSのSlaveとして動作させている、Raspberry Piの代わりをさせようかと、DNSキャッシュサーバであるUnboundを導入しようと思っていたのですが、コンパ...
0
Ubuntu

[Ubuntu][Kernel] Ubuntu 用 Kernel 3.13.5パッケージが公開されていた。

Kernel stableが更新されていますが、追随するようにUbuntu用のKernel3.13.5パッケージが公開されていました。
0
勉強会

[IT][勉強会] 「ARMボードもくもく勉強会 [01]」に参加してきた。 #自宅ラック勉強会

ARMなボードで色々なことをやるもくもく勉強会が、先週の土曜日に開催されたので参加してきました。ARMということで自宅からRaspberry Piなどを持っていけばよかったのかもしれませんが、今回はいつもお世話になっている@SRCHACK ...
0