AIX、UNIX、Linux

AIX、UNIX、Linux

[Debian][Ansible][自分用メモ] Debian 10 (buster)でpython3をpythonのデフォルトに設定する

最初に 最近はPythonについて、Python 2については今後のアップデートがないため事情がない限りはPython 3を使用することが推奨されていると思います。 とはいえ、Debian 10 (Buster)についてはリリースの関係から...
0
AIX、UNIX、Linux

[Linux] reset SuperSpeed Gen 1 USB device numberと出力されたときの対処方法。

はじめに 以下のようにメッセージが断続的に出力されていることを確認。 [27701.321203] usb 5-1: reset SuperSpeed Gen 1 USB device number 2 using xhci-hcd [27...
0
AIX、UNIX、Linux

[Ansible][自分用メモ] 実行先のアーキテクチャとOSを判別して分岐実行する

筆者宅ではARMのシングルボードコンピュータなど含めていくつかあるのですが、管理のためにAnsibleなどを活用しています。 複数のARM SBCへAnsibleを実行する際に、x86_64やAArch64、Armhfな環境が混じるためにO...
0
Ubuntu

[Ubuntu][省電力] Ubuntuで省電力ツールTLPのGUI、「TLPUI」を使用してみた。

以前に かつてUbuntuで省電力設定を行うために「TLP」というツールの紹介をしました。 ただし、このTLP省電力設定を粉うために、多くの設定項目があり、かつconfファイルを直接編集しないといけないため結構手間がかかるのが問題でした。 ...
0
AIX、UNIX、Linux

[自分用メモ][container][docker]reverse proxyとしてTraefikを使用し、docker環境でLet’s Encryptを使用する。を1系から2.0系へ移行する。

以前から一部の環境にTraefik v1を使用してcontainer環境にLet's Encryptを提供していましたが、Traefikの2.0系が2019年9月17日にGAリリースされたので早速環境を移行することにしました。 実はdock...
0
AIX、UNIX、Linux

[linux][自分用メモ] cpufreqのガバナーにschedutilというのが増えたことを今さら知った。

前振り Linux環境で普通に使用しているとき、特に理由がない限りはcpufreqを使用し、CPUの使用状況に合わせてgovernorを設定していると思います。
0
Ubuntu

[Ubuntu] Ubuntu 19.04 (disco dingo)へアップグレードしてみた。

そろそろ、Ubuntuの最新バージョンである19.04 (disco dingo) もリリースされて4か月経つのと次の19.10も近づいているのもあるので、手元のUbuntu 18.04な環境を19.04へアップグレードしてみました。
0